昨日ののつづきです。
べつの ひょうげん ですね。
車線変更させるというIdeaが うかぶまえは こんなかんじでしたと。
文字が てんせんの わくで かこわれている というかんじです。
Glyphが一つで すみますね。
「はやい」と よむのが はやいのか
「おそい」と よむが はやいか「はやい」か?と おそいながらも おもうのか。
昨日のをずかいしたVerも あげておきます。

あおい ぶぶんは同一のGlyphです。
あおい ぶぶんを車に みたてて
左車線にいるときは「おそい」ですが
右車線(追い越し車線)に車線変更すると「はやい」になる
という仕組みです。
車線が替わると ソれにともないSpeedも替わるわけです。
「たちばが人をかえる」てきな作品ですかね、
いや、(車でなく)まんま合うものも「作る」ようにしたいですね。
つづきます。
posted by kawahar at 21:52|
Comment(0)
|
kawaharAmb
|

|